日高文庫(Hidaka Library)

アイテムセット

タイトル
日高文庫(Hidaka Library)
内容記述/Description
ja 高等師範学校教授日高真実(教育学・哲学)の旧蔵書1,234 点から成るコレクション。『日高文庫設立顛末』と題する冊子が現存している。日高教授はドイツ留学中に多数の書物を集めていたが帰国後わずか2年で亡くなったので、教授を記念するためこれらの書物を文庫とすることとなり、義捐金を募って文庫を設立した。この義捐金の拠出者には嘉納治五郎、夏目金之助(漱石)、北里柴三郎など447名の著名な学者が名をつらねている。
明治29(1896)年5月受入
ja OPAC検索結果はこちら
en A collection assembled from the previous collection of 1,234 books by Higher Normal School Professor Hidaka Masane (education and philosophy). Includes a booklet entitled日高文庫設立顛末/Hidaka Bunko Setsuritsu Tenmatsu. Professor Hidaka collected a large number of books while studying in Germany, but died just two years after returning to Japan. It was decided to create an archive of these books in his memory. Donations were collected, and the collection was established. The funds were donated by 447 prominent scholars, including Kano Jigoro, Natsume Kinnosuke (Soseki), and Kitasato Shibasaburo.
Received in December 1922.
en OPAC search results
部分である/Is Part Of
文庫・コレクション

アイテム

詳細検索