所蔵資料一覧
テーマ別セレクション
文庫・コレクション
English
検索ロジック
AND
OR
検索
メインコンテンツにスキップ
筑波大学デジタルコレクション Tulips-DC Test
所蔵資料一覧
テーマ別セレクション
文庫・コレクション
English
検索ロジック
AND
OR
検索
文庫・コレクション
筑波大学附属図書館に寄贈され、文庫・コレクション化をおこなった資料のうち、電子化された資料をご確認いただけます。
部分である/Is Part Of IDのリソース
5394024
可視性
公開
オプション
ページ
of 6
«
‹
1
…
5
6
›
»
Jump to page
進む
31–36 of 36
タイトル
登録日
昇順
降順
並び替え
補永文庫 (Honaga Library)
東京高等師範学校助教授補永茂助(倫理学)の旧蔵書314点から成るコレクション。
昭和8(1933)年11月受入。
那珂文庫 (Naka Library)
高等師範学校教授那珂通世(東洋史)の旧蔵書2,000冊から成るコレクション。
明治42(1909)年9月受入。
野田文庫 (Noda Library)
東京高等師範学校教授野田貞(物理学)の旧蔵書25冊から成るコレクション。
大正10(1921)年1月、大正11(1922)年10月受入。
長福寺文書(Chofukuji Archive)
京都の長福寺関係の文書・記録。
【所在情報】貴重書庫に保管。
雑文書(Miscellanea)
一乗院・東寺・清水寺成就院・多田神社・祇園宝寿院などを含む京都の寺社文書。一連の北野神社関係文書と同時に戦後購入されたものの他、ほとんどが一点毎に伝来してきたものと推察される。
【所在情報】貴重書庫に保管。
馬渕文庫 (Mabuchi Library)
筑波大学名誉教授馬渕和夫(国語学)の旧蔵書。『韻鏡』諸本、韻鏡研究書など171冊から成る韻学関係資料のコレクション。
平成15(2003)年3月受入。
【所在情報】貴重書庫・和装本書庫に保管。
ページ
of 6
«
‹
1
…
5
6
›
»
Jump to page
進む
31–36 of 36