源氏物語聞書 , 第39巻 柏木

アイテム

タイトル/Title
jpn 源氏物語聞書 , 第39巻 柏木
タイトルの読み/Title Transcription
ゲンジ モノガタリ キキガキ
巻次/Volume
第39巻 柏木
出版地/Publication Place
[京]
出版者/Publisher
出版年月等/Published Date
寛文3 [1663]
出版年(西暦)/Publication Year (Christian era)
1663
出版国/Publication Country
ja
本文言語/Text Language
jpn
形態 (セットの場合は、セット全体に対する情報です)/Physical Description (If this material is a part of the set, this describes about the entire set)
60冊 ; 27.7×19.5cm
別タイトル/Title Alternative
萬水一露 ; 万水一露
別タイトルの読み/Title Alternative Transcription
バンスイ イチロ ; バンスイ イチロ
注記/Notes
和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
54巻62冊 (第2, 28巻欠, 9帙入)
刊本
題簽, 帙題簽の書名: 萬水一露
「國書總目録 補訂版」(岩波書店, 1990)の本項目書名: 万水一露
「國書總目録 補訂版」(岩波書店, 1990)による著者名: 永閑
第61巻の刊記に「寛文三稔癸卯霜月吉旦開板之二條通玉屋町村上平樂寺」とあり
全3521丁 (第1巻: 75丁, 第3巻: 70丁, 第4巻: 23丁, 第5巻: 89丁, 第6巻: 85丁, 第7巻: 65丁, 第8巻: 57丁, 第9巻: 33丁, 第10巻: 94丁, 第11巻: 101丁, 第12巻: 9丁, 第13巻: 80丁, 第14巻: 82丁, 第15巻: 65丁, 第16巻: 43丁, 第17巻: 12丁, 第18巻: 44丁, 第19巻: 49丁))
丁数続き (第20巻: 54丁, 第21丁: 46丁, 第22丁: 104丁, 第23巻: 85丁, 第24巻:37丁, 第25巻: 46丁, 第26巻: 55丁, 第27巻: 51丁, 第29巻: 36丁, 第30巻: 61丁, 第31巻: 37丁, 第32巻: 78丁, 第33巻: 50丁, 第34巻: 60丁, 第35巻: 106丁, 第36巻: 91丁, 第37巻: 100丁, 第38巻: 94丁, 第39巻: 71丁)
丁数続き (第40巻: 35丁, 第41巻: 24丁, 第42巻: 67丁, 第42巻: 52丁, 第43巻: 52丁, 第44巻: 30丁, 第45巻: 47丁, 第46巻: 28丁, 第47巻: 26丁, 第48巻: 77丁, 第49巻: 68丁, 第50巻: 69丁, 第51巻: 130丁, 第52巻: 35丁, 第53巻: 66丁, 第54巻: 84丁, 第55巻: 80丁, 第56巻: 86丁, 第57巻: 52丁, 第58巻: 64丁, 第59巻: 66丁, 第60巻: 62丁, 第61巻: 36, 跋3丁, 第62巻: 5丁)
巻数表示は小口書きに従った(第2巻, 第28巻欠)
第1巻巻頭に「源氏物語聞書 源氏物語作者乃事」とあり
第61巻巻末に「承応元年十二月吉日 屯膨麿」による跋あり
印記: 「松平氏蔵書印」(松平齋典)
保存状況: 虫損, くたびれ, 表紙浦表紙見返しはがれあり
著者名典拠形/Authorized Name
著者名典拠形のヨミ/Authorized Name Transcription
エイカン
著者ID/Author ID
フォーマット/Format
image/tif
閲覧方向/Viewing Direction
right-to-left
資料種別/Material Type
Book
電子化資料区分/Digitized Material Type
貴重書、和装本
分類記号/Classification Number
資源識別子/Identifier
rb_10076719668
元資料のOPAC URL/OPAC URL of the source material
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/opac/search?barcode=10076719668
書誌ID/Bib ID
巻号ID/Vol ID
1057185
NACSIS-CAT書誌ID (NCID)/NACSIS-CAT ID (NCID)
請求記号/Call Number
ル120-52
所蔵館/Holding Library
筑波大学附属図書館 University of Tsukuba Library