[筑波大学附属図書館所蔵北野神社関係文書]
アイテム
- タイトル/Title
- jpn [筑波大学附属図書館所蔵北野神社関係文書]
- タイトルの読み/Title Transcription
- ツクバ ダイガク フゾク トショカン ショゾウ キタノ ジンジャ カンケイ モンジョ
- 出版年(西暦)/Publication Year (Christian era)
- 1388
- 本文言語/Text Language
- jpn
- 形態 (セットの場合は、セット全体に対する情報です)/Physical Description (If this material is a part of the set, this describes about the entire set)
- 1綴 (29通) ; 37.2×61.2cm
- 注記/Notes
-
稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
8: 慶長18年付箋あり, 21, 23, 30: 付箋あり
11: 前欠, 裏は松梅院青松丸申状断簡
25: 折紙, 裏に落書きあり -
収録内容/Contents: 1: 嘉慶2年4月5日 [足利義満御判御教書] 左大臣源朝臣 [足利義満](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 45号)
2: 明徳元年5月25日 [足利義満御判御教書] 従一位源朝臣 [足利義満](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 46号)
3: 明徳3年4月16日 [細川頼元寄進状] 右京大夫[細川]頼元(花押) 北野法印御房宛 (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 47号)
4: 明徳3年閏10月28日 [足利義満御判御教書] 従一位源朝臣[足利義満](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 48号)
5: 明徳4年4月15日 [足利義満御判御教書] [足利義満](花押) 右京大夫[細川頼元]宛 (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 49号)
6: 明徳4年6月25日 [丹波守護細川頼元遵行状] [細川頼元](花押) 小笠原備後守[成明]宛 (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 50号)
7: 明徳4年6月27日 [丹波守護代小笠原成明遵行状] 備後守[小笠原成明](花押) 小笠原四郎次郎宛 (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 51号)
8: 応永2年2月25日 [北野社別当奉行職安堵状] 別当阿闍梨僧正(花押)・阿闍梨権大僧都(花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 52号)
9: 応永5年5月2日 [足利義満御判御教書] [足利義満](花押) 左衛門佐[斯波義重]宛 (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 53号
10: 応永5年8月22日 [仁和寺御室永助法親王令旨] 法印(花押), 因幡法眼御房宛 (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 54号)
11: 応永33年2月 日 融清服暇日数注進状案 融清 (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 58号)
12: 応永33年12月晦日 [田井郷算用状案] (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 59号)
13: 永享4年4月26日 [足利義教御判御教書] 右近衛大将源朝臣[源義教](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 60号)
14: 永享6年8月10日 [足利義教袖判御教書] [足利義教](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 61号)
15: 永享12年9月21日 [足利義教袖判御教書] [足利義教](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 62号)
16: [嘉吉4年 正月1日] [政所殿御祝記案] (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 64号)
17: 長禄2年4月16日 [足利義政御判御教書] [足利義政](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 65号)
18: 長禄2年4月16日 [足利義政御判御教書] [足利義政](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 66号)
19: 長禄2年11月6日 [室町幕府奉行人連署奉書] 下野守[布施貞基](花押)・散位[飯尾之種](花押) 松梅院[禅親]宛 (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 67号)
20: 長禄2年11月25日 [足利義政寄進状] [足利義政](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 68号)
21: 寛正2年4月19日 [足利義政御判御教書] [足利義政](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 69号)
22: 寛正2年4月26日 法眼禅親書下 法眼禅親(花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 70号)
23: 文正元年11月7日 [足利義政御判御教書] 左大臣源朝臣[足利義政](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 71号)
24: 文正元年11月7日 [足利義政御判御教書] 左大臣源朝臣[足利義政](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 72号)
25: 文明2年10月11日 [室町幕府奉行人連署奉書] [松田]秀興(花押)・[布施]貞基(花押) 当庄[近江田上中庄]地下人中宛 (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 73号)
26: 文明14年12月18日 [足利義政御判御教書] 准三宮[足利義政](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 76号)
27: 文明17年5月 日 [乾高衡田地沽却状] 乾六郎左衛門高衡(花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 77号)
28: 長享元年10月15日 [足利義尚袖判御教書] [足利義尚] (花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 78号)
29: 長享元年閏11月25日 [室町幕府奉行人連署奉書] 前加賀守[飯尾清房](花押)・丹後守[松田長秀](花押) 北野宮寺御師松梅院[禅予]宛 (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 79号)
30: 長享2年12月17日 [足利義煕御判御教書] 内大臣兼右近衛大将源朝臣[足利義煕](花押) (収載: 『北野神社文書』続群書類従完成会 80号) - 著者名典拠形/Authorized Name
- 足利, 義満 この値の全ての items を表示
- 小笠原, 成明 この値の全ての items を表示
- 細川, 頼元 この値の全ての items を表示
- 阿闍梨権大僧都 この値の全ての items を表示
- 別当阿闍梨僧正 この値の全ての items を表示
- 法印 この値の全ての items を表示
- 融清 この値の全ての items を表示
- 源, 義教 この値の全ての items を表示
- 足利, 義教 この値の全ての items を表示
- 足利, 義政 この値の全ての items を表示
- 布施, 貞基 この値の全ての items を表示
- 飯尾, 之種 この値の全ての items を表示
- 禅親 この値の全ての items を表示
- 松田, 秀興 この値の全ての items を表示
- 乾六郎左衛門高衡 この値の全ての items を表示
- 足利, 義尚 この値の全ての items を表示
- 飯尾, 清房 この値の全ての items を表示
- 松田, 長秀 この値の全ての items を表示
- 足利, 義煕 この値の全ての items を表示
- フォーマット/Format
- image/tif
- 閲覧方向/Viewing Direction
- right-to-left
- 資料種別/Material Type
- Manuscript
- 電子化資料区分/Digitized Material Type
- 古文書
- 資源識別子/Identifier
- rb_10003015110
- 元資料のOPAC URL/OPAC URL of the source material
- https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/opac/search?barcode=10003015110
- 書誌ID/Bib ID
- 1177178 この値の全ての items を表示
- 巻号ID/Vol ID
- 1494948
- NACSIS-CAT書誌ID (NCID)/NACSIS-CAT ID (NCID)
- BA63455439 この値の全ての items を表示
- 請求記号/Call Number
- 北野社
- 所蔵館/Holding Library
- 筑波大学附属図書館 University of Tsukuba Library
- 権利/Rights
-
-
利用条件は 「所蔵資料の使用(出版・放映・Web掲載・展示等)」をご覧ください。
For terms of reuse, please check Permission of the Use of Library Materials (Publish/Broadcast/Post Online/Exhibit, etc.)
- アイテムセット/Item Set
- エクスポート/Export