二千年袖鑒 , 初編

Item

タイトル/Title
jpn 二千年袖鑒 , 初編
タイトルの読み/Title Transcription
ニセンネン ソデカガミ
巻次/Volume
初編
著者/Author
濱松歌國編
松川半山画
版/Edition
新版
出版地/Publication Place
大阪 ; 京 [京都] ; 江戸
出版年(西暦)/Publication Year (Christian era)
1844
出版国/Publication Country
ja
本文言語/Text Language
jpn
形態 (セットの場合は、セット全体に対する情報です)/Physical Description (If this material is a part of the set, this describes about the entire set)
3冊 ; 25.0×18.0cm
別タイトル/Title Alternative
二千年袖鑑 : 日本 ; 日本唐土二千年袖鑒 ; 二千年袖鑑 : 日本唐土
別タイトルの読み/Title Alternative Transcription
ニセンネン ソデカガミ : ニッポン ; ニッポン モロコシ ニセンネン ソデカガミ ; ニセンネン ソデカガミ : ニッポン モロコシ
注記/Notes
和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
3編3帖 (1帙入)
刊本
巻頭書名の「日本」部分は二行書き
刷り題簽の書名: 日本唐土二千年袖鑒(「日本唐土」部分は二行書き)
出版事項は初編及び2編の最終折等より, 3編の出版事項: 大阪 : 奈良屋松兵衛
3編の表紙見返しに「二千年袖鑑編者」あり, 各巻最終折に「版元書林奈良屋松兵衛」とあり
出版年: 初編は天保十五年辰年, 2編は弘化四未新版, 3編は嘉永二酉新版
初編の13折目に「唐土二千年袖鑒拾五編」, 18折目に「唐土二千年袖鑑拾八編」あり
2編の5折目に「弘化四未新版唐土二千年袖鑒」(貳編五), 10折目に「弘化四未新版唐土二千年袖鑒」(貮編十), 15折目に「弘化四未新版唐土二千年袖鑑」(貳編十五), 20折目に「弘化四未新版唐土二千年袖鑑」(貳編二十)あり
3編の12折目に「嘉永二酉新版唐土二千年袖鑒」(三編拾二)あり
全[61]折 (初編: 21折, 2編: 21折, 3編: 19折)
折本
初編(鶴の画・一部彩色), 2編の扉に松川半山による書と落款, 3編に口絵(養老瀧・墨印)あり, 挿絵(墨印)あり
拾遺1-3編に朱の丸印あり
保存状態: 虫損あり
著者名典拠形のヨミ/Authorized Name Transcription
アカツキ, カネナリ
シトミ, カンギュウ
ハママツ, ウタクニ
マツカワ, ハンザン
ウラベ, リョウサイ
マツシタ, ソウジュ
フォーマット/Format
image/tif
閲覧方向/Viewing Direction
right-to-left
資料種別/Material Type
Book
分類記号/Classification Number
Identifier
rb_10076731628
元資料のOPAC URL/OPAC URL of the source material
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/opac/search?barcode=10076731628
書誌ID/Bib ID
巻号ID/Vol ID
1168959
NACSIS-CAT書誌ID (NCID)/NACSIS-CAT ID (NCID)
請求記号/Call Number
ヨ120-137
所蔵館/Holding Library
筑波大学附属図書館 University of Tsukuba Library