[筑波大学附属図書館所蔵石清水八幡宮文書]

Item

タイトル/Title
jpn [筑波大学附属図書館所蔵石清水八幡宮文書]
タイトルの読み/Title Transcription
ツクバ ダイガク フゾク トショカン ショゾウ イワシミズ ハチマングウ モンジョ
出版年(西暦)/Publication Year (Christian era)
1722
本文言語/Text Language
jpn
形態 (セットの場合は、セット全体に対する情報です)/Physical Description (If this material is a part of the set, this describes about the entire set)
1綴 (13通) ; 37.2×61.2cm
注記/Notes
稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
1, 3, 4: 折紙
2: 包紙共
5: 6,7の包紙
8: 端裏に「明治卅一年九月大祭之日杉本親保氏ヨリ当家ニ寄セラル」とあり
1~4,6~13: 状
収録内容/Contents: 1: 子年10月 日 延享元子年五月廿二日七社奉幣使被 仰出候節御内々 御備物之覚 御師田中権僧正 [町口大判事]宛
2: [年未詳]8月24日 [進藤長義書状] [進藤筑後守]長義(花押) 片岡左右衛門尉・後藤兵庫助宛 (収載: 『石清水八幡宮文書外』続群書類従完成会石清水 62号)
3: [年月日未詳] [某書状] (収載: 『石清水八幡宮文書外』続群書類従完成会石清水 87号)
4: [年未詳]11月19日 [志水甲斐守書状写][御朱印100石にて衰微した田中家相続方につき] 志水甲斐守 田中宛
5: [年月日未詳] [町口大判事書状包紙 御用之記弐通] 町口大判事 田中権僧正宛
6: [延享]年 4月28日 [町口大判事書状][晦日御奏者所へ参上あるべきにつき 延享度控] 新海幸治・宗岡式部丞・仙石治部・坪田宮内 田中法印御坊宛
7: [年未詳]11月7日 [町口大判事書状][七社奉幣御用のため9日奏者所へ参上あるべきにつき] 小佐治三河守・沢村筑前守 田中権僧正宛
8: 天明2年11月24日 天明二年霜月廿四日権僧正拝任の時読之奉類二首和歌 権僧正純養清
9: 享保7年2月12日 [山崎社家中官位願の件御尋ねにつき返答書] 善法寺権僧正香清 速水右京進・河端安芸守宛
10: [年月日未詳] [栗本坊□□書状] 栗本坊□□ 三伝宛 (収載: 『石清水八幡宮文書外』続群書類従完成会雑文書 53号)
11: [年月日未詳] [某書状] 法 三伝宛 (収載: 『石清水八幡宮文書外』続群書類従完成会石清水 88号)
12: [年月日未詳] [某書状] 法 □伝宛 (収載: 『石清水八幡宮文書外』続群書類従完成会石清水 86号)
13: [年未詳]3月11日 [快好書状] [藤]快好(花押) 三伝庵宛 (収載: 『石清水八幡宮文書外』続群書類従完成会石清水 56号)
フォーマット/Format
image/tif
閲覧方向/Viewing Direction
right-to-left
資料種別/Material Type
Manuscript
電子化資料区分/Digitized Material Type
古文書
Identifier
rb_10003015105
元資料のOPAC URL/OPAC URL of the source material
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/opac/search?barcode=10003015105
書誌ID/Bib ID
巻号ID/Vol ID
1501286
NACSIS-CAT書誌ID (NCID)/NACSIS-CAT ID (NCID)
請求記号/Call Number
石清水
所蔵館/Holding Library
筑波大学附属図書館 University of Tsukuba Library