本草綱目啓蒙圖譜 , 卷之9[上]
Item
- タイトル/Title
- jpn 本草綱目啓蒙圖譜 , 卷之9[上]
- タイトルの読み/Title Transcription
- ホンゾウ コウモク ケイモウ ズフ
- 巻次/Volume
- 卷之9[上]
- 著者/Author
- 井口望之編輯
- 男綏之校
- 出版地/Publication Place
- 江戸 ; 京都 ; 大坂
- 出版者/Publisher
- 和泉屋善兵衛 ; 出雲寺文治郎 ; 勝村治右衛門 ; 秋田屋太右衛門 ; 河内屋茂兵衛 See all items with this value
- 出版年月等/Published Date
- 嘉永3 [1850]
- 出版年(西暦)/Publication Year (Christian era)
- 1850
- 出版国/Publication Country
- ja
- 本文言語/Text Language
- jpn
- 形態 (セットの場合は、セット全体に対する情報です)/Physical Description (If this material is a part of the set, this describes about the entire set)
- 4冊 ; 26.0×17.5cm
- 別タイトル/Title Alternative
- 本草啓蒙圖譜 ; 啓蒙圖譜
- 別タイトルの読み/Title Alternative Transcription
- ホンゾウ ケイモウ ズフ ; ケイモウ ズフ
- 注記/Notes
-
和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
刊本
存2巻 (1帙入)
刷り題簽による巻次: 卷之8[上]: 巻之8山草上之上, 卷之8[下]: 巻之8山草上之下, 巻之9[上]: 巻之9山草下之上, 巻之9[下]: 巻之9山草下之下
卷之8[上]の巻頭に「草之一」, 巻之9[上]の巻頭に「草之二」とあり
叙首の書名: 本草啓蒙圖譜
版心書名: 啓蒙圖譜
卷之8[上]の見返しに「嘉永己酉仲秋新鐫」「岸和田邸學蔵版」, 版心下部に「白鶴園藏」とあり
卷之8[上]の第1丁ウラに「嘉永紀元戊申仲秋新鐫」とあり
全[163]丁 (卷之8[上]: [1], 5, [1], 2, 33丁, 卷之8[下]: 34-43, [1], 29丁, 巻之9[上]: 2, 40丁, 巻之9[下]: 41-53, [1], 25丁)
巻之9[下]の後表紙見返しに刊記あり
四周単辺 内匡廓: 18.1×12.9cm 単魚尾
本文は主に画図(墨印)
卷之8[下], 巻之9[下]の巻末に附録あり - 著者名典拠形のヨミ/Authorized Name Transcription
- イグチ, モチユキ
- 著者ID/Author ID
- DA13284192 See all items with this value
- フォーマット/Format
- image/tif
- 閲覧方向/Viewing Direction
- right-to-left
- 資料種別/Material Type
- Book
- 電子化資料区分/Digitized Material Type
- 貴重書、和装本
- Identifier
- rb_10076898557
- 元資料のOPAC URL/OPAC URL of the source material
- https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/opac/search?barcode=10076898557
- 書誌ID/Bib ID
- 1215210 See all items with this value
- 巻号ID/Vol ID
- 1558698
- NACSIS-CAT書誌ID (NCID)/NACSIS-CAT ID (NCID)
- BA69874638 See all items with this value
- 請求記号/Call Number
- サ820-7
- 所蔵館/Holding Library
- 筑波大学附属図書館 University of Tsukuba Library
- 権利/Rights
-
-
利用条件は 「所蔵資料の使用(出版・放映・Web掲載・展示等)」をご覧ください。
For terms of reuse, please check Permission of the Use of Library Materials (Publish/Broadcast/Post Online/Exhibit, etc.)
- エクスポート/Export